fc2ブログ
 成田サッカースポーツ少年団(NSSS) > ブログページ

カテゴリ:試合結果 の記事一覧

NARITAメモリアルカップ

もうこれが、本当に最後です。
前日の成田カップで優勝を飾ったAチームのメンバーは、今日はいません。

頼れるのは、自分自身。
信じるのは、今ここにいる仲間。

3月13日(日)―。
Bチーム・Cチーム主体の大会、「成田メモリアルカップ」が
ニュータウンスポーツ広場(通称:はなのきグランド)で開催されました。

20160313成田メモリアル

なんとかこの子たちを勝たせてやりたい。
寒さと祈りに震えながら、母たちが見守ります。

選手たち、ちゃんと声がでていましたね。
諦めることなく、いっぱい走っていましたね。

でも、なかなか点につながりません。

「なんとか勝ってほしい」との母たちの願いは、
試合がすすむにつれ「なんとか1点を」に変わっていきました。

その願いは叶うことなく終わってしまいましたが。
選手たちだって勝ちたかったに決まっています。
得点を狙って試合をしていたのです。

もう、このメンバーで試合をすることはありません。
このユニフォームを着てサッカーをすることもないでしょう。

でも。
あなたたちは立派なサッカー選手でした。
チャンスに喜び、失点に落胆したこと。
名前を呼び、声をかけあったこと。

成田SSSとして試合に挑んだ今日のことは、
ひとりひとりの胸にしっかりと刻まれたことと思います。
そう・・・メモリアル!さすがメモリアルカップ(^^)/


くぅーーーーーっ。
ってか、ホントにホントに最後なんですねぇーーーーー。

ありがとう成田SSS!!
ありがとう成田SSSの選手たちっ。

ちゃんとサポートできていた気は全くしませんが、
サッカー少年の母として過ごせた6年間をとても嬉しく思います(^^ゞ

コーチのみなさん。父母のみなさん。
大変お世話になりました。
卒団式まで、あともうちょっとだけ成田SSSの一員として
いろんな想いをかみしめて過ごしていきたいと思います~( *´艸`)♪

では、また卒団式で!


【成田メモリアルカップ試合結果】
vs 成田FC   0-3
vs 栄       0-3
vs ボレイロ   0-2
おつかれさま~(*^-^*)

※Occhi※
スポンサーサイト



成田カップ 優勝 & 3位!!



2016年3月12日(土) @はなのきグランド

本日、成田カップが開催されました。ホームグランドでの大会。
寒空の下、選手たち、皆 声を出し、走りまくりました。

グランドチャンピオンシップ大会(2/27)、酒々井町長杯(3/6)に続き、3週連続での優勝。
卒団を前に、有終の美を飾ることができました!

大会後には、大切に使わせてもらったグランドにトンボがけ。
そして、6年間お世話になった主任コーチを胴上げしました。
...が、なかなか、上がらない(笑)

最後に、汗と涙のつまったグランドに「ありがとうございました!」と、最敬礼しました。
大事な仲間たちに出会えた事に感謝!
春夏秋冬6年間いつも、どんな時も、叱咤激励いただいたコーチたちに感謝!
支えてくれたすべての方々に感謝します!

いよいよ来週は卒団式(泣)
応援してくれた母たちは、体を温めて、カピカピになった肌の保湿に頑張ろう!
そして、笑顔で息子たちの門出を祝おう!

【試合結果】
■成田SSS-A
 vs. 水郷SSS   2-1
 vs. セレステ成田 4-0
 vs. 松葉SC    2-0
 vs. 日吉台SC   2-1
⇒ 優勝!!

■成田SSS-B
 vs. 日吉台SC   0-1
 vs. 白銀T-REX  2-1
 vs. 成田SSS-C  7-1
 vs. 水郷SSS   0-0(PK3-1) 
 ⇒ 3位!!

■成田SSS-C
 vs. 白銀T-REX   0-1
 vs. 日吉台SC   0-6
 vs. 成田SSS-B   1-7
 vs. セレステ成田  2-0

最後になりましたが、大会に参加いただいた各チームの皆様、ありがとうございました。
遠方より駆けつけてくれたF君とそのチームの皆さんも、寒い中どうもありがとうございました!

(⑨)

酒々井町長杯 優勝!!



第26回酒々井町長杯 @酒々井総合公園

3月6日(日)酒々井町長杯に参加しました。酒々井FCさん主催の大会で16チームのトーナメント戦で行われました。負けたら終わりのトーナメント戦。初戦から気合いが入っていましたよ。

キックオフの笛が鳴り試合が始まると、おやっ!?キャプテンマークを付けているのが…
そうです、コーチの粋な計らいで、前半後半とキャプテンが入れ替わり、キャプテンを経験したことのない選手達が次々とキャプテンマークを付けてピッチに入りました。
照れくさそうな顔の選手もいましたが、これも良い想い出になりましたね♪

心配していた天気も、晴れ間がのぞき1回戦、2回戦と順調に勝ち進みました。
そして迎えた準決勝。成田FCとの成田対決。更に気合いが入りました。各ポジションしっかり役割を果たし、パスも繋がり選手の成長を感じられる試合運びで勝利!

いよいよ決勝、酒々井FCとの対決です。酒々井FCさんは主催ということもあり、選手、コーチ、父母、OBと大きな円陣を組み試合に望みます。この姿は、とても感動的で敵ながら思わず拍手を送ってしまいました。
とはいえ、試合は負けるわけにはいきません。
前半は、相手キーパーのファインセーブに阻まれ、攻めながらも点が入らず0-0で折り返しました。後半に我らのエースがゴールを揺らすと、一気にムードがかわり、続いて追加点!
見事、優勝カップを手にすることができました。

【試合結果】
■第1試合
 vs. クレシエンテ成東 4-0
■第2試合
 vs. FC根郷  6-0
■準決勝
 vs. 成田FC  3-0
■決勝
 vs. 酒々井FC  2-0
 ⇒ 優勝!!

さて、来週はNSSSとして戦う最後の試合、成田カップが待っています。
ホームグランドで有終の美を飾るため、気合いを入れて頑張りましょう!

(回転ちゃん)

グランドチャンピオンシップ大会 優勝!!



2016年2月27日(土) @中台運動公園球技場

あと1カ月で卒団を迎える6年生にとって、集大成となる大会。それがグランドチャンピオンシップ大会。通称グラチャン。
成田市春季・秋季大会の順位結果に基づいて組まれるトーナメント。
春季大会では準優勝だったものの、秋季大会の結果が揮わず2回戦から参加の成田SSS。
優勝するまでには今日1日で4試合こなす必要があり、体力的に大丈夫か?という不安と、試合数をこなすにつれ調子が上がっていくチームの特性が功をなすか?との期待を胸にスタート。

【試合結果】
■第2試合
 vs. 三里塚FC 8-1
■第3試合
 vs. 七栄FC 1-0
■準決勝
 vs. 成田FC 2-2(PK3-1)
■決勝
 vs. FCボレイロ成田 0-0(延長1-0)
 ⇒ 優勝!!

20160227_2.jpg

今日のNSSSは初戦から気合が入っていましたね。
6年間何度も戦った市内のライバルチーム達。ここ最近は勝てないことも多く、もどかしい思いをしていましたが、最後の最後にやってくれました。
最後まで諦めず走り抜き、ガッツを見せてくれた皆、本当にカッコ良かったよ!
お疲れ様でした。残りの大会も、引き続き頑張ってね!

20160227_3.jpg
決勝前に全員で円陣を組むコーチと選手達。この姿にも涙~;_;

(38)

第32回成田山新勝寺杯少年サッカー大会

11月15日(日)@成田市中台運動公園

今年で32回目を迎える成田山新勝寺杯少年サッカー大会。
成田SSSが主催する6年生大会の1つで、県外チーム含め合計16チームに参加いただきました。
朝は生憎の雨。。開会式も室内でしたが、我がチームのK君、立派な選手宣誓でした。

20151115_1.jpg

試合も雨の中スタート。最初は濡れたピッチに足をとられ転倒続出。
しかし、午後にはすっかり良いお天気になり、ボールコントロールもし易くなった選手たち。
各試合、白熱したプレーで盛り上がりました。

結果は、遠方からお越しいただいた川崎ウィングスFCが優勝!
おめでとうございます!

◆大会結果◆
 優勝:川崎ウィングスFC
 準優勝:習志野MSS・香澄
 3位:藤崎SC
 4位:成田SSS フェニックス

【敢闘戦】
 1位:FC高津
 2位:水郷SSS
 3位:白銀T-REX
 4位:三里塚FC

成田SSSからもフェニックスとイーグルスの2チームが参加しましたが、
イーグルスは、1試合目善戦したものの、残念ながら2試合目で敗退。
フェニックスは準決勝、3位決定戦と、押しつ押されつ、
ハラハラする面白い試合展開でしたが、残念ながら結果は4位。
皆それぞれ悔しい思いを胸に、、でも、学ぶことも多かったと思います。

残り4カ月、悔いの残らないよう、全力で頑張りましょう!

参加いただいた各チームの皆様、大会関係者の皆様、悪天候の中、
1日どうもありがとうございました。
20151115_2.jpg

(38)