fc2ブログ
 成田サッカースポーツ少年団(NSSS) > ブログページ

2013年06月 の記事一覧

千葉県大会ベスト8決定戦

6月30日、流山市で千葉県少年サッカー選手権4年生大会5回戦が行われました。
心配されていた雨もなんとかもち、選手たちは意気揚々。
付き添う父母たちはただ祈るばかり。
対戦相手はユーカリが丘SC。近隣でも強豪として名をはせるチームです。実は、我らの主任コーチの師匠筋にあたる方がユーカリが丘SCにいらっしゃるのです。負けたくない!

主審のホイッスルで試合がはじまりました。
選手たちは、お互いに声をかけあい相手チームのディフェンスの裏をとりながら数本のシュートを放ちます。
支配率はかなりいい感じ。もしかしたら、これは・・・・!と期待も高まります。しかし、前半終了直前。相手オフェンスにゴール前に抜けられて先取点を奪われます。

気を引き締めて後半戦。猛烈に攻め立てますが相手ディフェンスの硬い守りをなかなか崩せません。
必死に頑張る選手たち。試合終了が近づきあせる父母・指導陣。
やがて、ホイッスルが響き試合は終わりました。

【結果】
成田SSSフェニックス 0-1ユーカリが丘SC

成田SSSフェニックスはベスト16でした。健闘しました!
今回の県大会は終わってしまったけれど、君たちは発展途上。これから、まだまだ強くなるでしょう。
楽しみだね~

(酔いどれ親父)
スポンサーサイト



千葉県大会ベスト16入り

梅雨の晴れ間となった6月23日、流山市で県大会3回戦・4回戦が行われました。
この2試合に勝つと、ベスト16となるため、緊張の保護者たち!・・・・をよそに、選手たちはリラックスしてました。

■ 3回戦
2013062301.jpg

1試合目の対戦相手は、佐倉市のFCウイングス。
前半、コーナーキックから先取点、フリーキックのボールをあわせて2点目。ゴール前に詰めていた選手が落ち着いて3点目をゴールしました。
余裕のでた後半は、若干気が弛んだのか、コーナーキックからの展開で1点失点。
考えてみれば、今県大会初の失点でした。
その後、気を引き締めた選手たちは、点を許すことなく終了。

【結果】
成田SSSフェニックス 3-1 FCウイングス

■ 4回戦
2013062302.jpg

2試合目は、強豪揃いの浦安勢の一つ・F.C浦安ブルーウィングス。
緊張する応援陣、気勢上がる選手たち。準備は万全のようです。
前半、放ったミドルシュートがゴールポストにあたり、ヘディングで詰めて先取点。押しつおされつの手に汗にぎる展開で前半終了。
後半は、果敢に攻めるものの、なかなか点には結びつかない状態が続きました。
ゴール前で、猛烈な攻めが相手のファールを誘いPK!
落ち着いて決めて2点目。そのまま守りきり試合終了しました。

【結果】
成田SSSフェニックス 2-0 F.C浦安ブルーウィングス

いつの間にか頼もしく育った子供たち。次の試合に勝てばベスト8。がんばろう!

(酔いどれ親父)

千葉県大会 2回戦

2013年6月16日(日)
@浦安市明海球技場

県大会2回戦
 成田SSS_フェニックス vs. 明海FC_A  4-0 ☆

20130616kentaikai2

いやぁ、とってもいい試合でした!
皆興奮し過ぎました!!

相手チームの明海FCの選手達、ドリブルもパスもディフェンスも、とっても上手で、凄かったんです。
これはどっちが勝ってもおかしくないなぁ、、と、緊張感いっぱいで見守っていたところ、
前半なんとか1点先取!

後半に入ってからも、両チーム素晴らしい攻防戦を繰り広げていたのですが、
試合終了間際にポンポンポンッと3点!!!

日々彼らの試合を見てきている大人たちにとっても、その想像をはるかに超えるプレーを
見せてくれるファンタジスタたち。最後まで、素晴らしい気迫で戦い抜いてくれました。

どの選手も、皆いいプレーをしていましたね。
今日もまた彼らの魅力にすっかりやられてしまいました。
次の試合も、その調子で頑張って~!

対戦いただいた明海FCの皆さん、大会運営関係者の皆さん、どうもありがとうございました。

38


フェニックス県大会6月9日

6月9日。
フェニックス県大会1回戦。
前回は0.5回戦だったと言うことで、2戦目にして1回戦になるフェニックスの県大会。
浦安の明海球技場まで電車で行ってきました!

相手は福田少年SC。
試合時間が12時20分からとあって強い日差しが照りつける中、
父母達の心配をよそに、みんな思いっきり試合を楽しんできました!
キレイな人工芝が良かったのか???

終始、フェニックスのペースで試合が進み、
父母達の目にはとっても上手に見えたんじゃないかな?

フェニックス県大会6月9日

結果は NSSS 5-0 福田少年SC と圧勝。
2回戦へと進むことが出来ました~~~!!

フェニックス県大会6月9日帰り

帰りは疲れたかな?なんて親の心配もよそに、
みんなとっても元気!!
さすが!サッカー少年。体力が凄すぎ!
付き添ったコーチや父母のほうが疲れたことでしょう。

皆様、お疲れ様でした。
次回もいい試合を楽しみにしてま~す!

《rielan》

千葉県大会 1回戦(イーグルス)

こちら、成田SSS4年・イーグルス(Bチーム)。
フェニックス(Aチーム)から遅れること一週間、6月9日(日)県大会の初戦を味わってきました。


20130609県大会イーグルス行徳小


会場は市川市立行徳小学校。
成田SSSイーグルスとしては初めての、電車を使っての会場入り。
道中ドタバタ劇も多々ありましたが・・・まぁそれもご愛嬌
(と、思っておきましょうかね。とりあえず)


さてさて県大会・1回戦!!
負けたら終わり、勝ったら次への真剣勝負。
対戦相手は・・・市原ユナイテッド。

なんかもう、名前をきいただけで・・・↓↓↓
な~んて弱気じゃいけませんわなっ。

いざ試合が始まってみると、
成田SSSイーグルスよくがんばっていましたね。
前半1点を取られてしまいましたが、粘りに粘りよく耐えました!

キーパーのファインセーブや、
相手チームのゴールを脅かすシーンも、
成田SSS押せ押せの場面も、ちゃんとありました。

ひとりひとり、全員が戦う。
イーグルスのイイトコロだと思います。

試合終了5分をきってからもう1点決められて、結局試合は0-2で負け。
成田SSS4年・イーグルスの県大会はこれで終わりです。

でもね、確実に次へつながるひと試合だったと思いますよ!
ハラハラ ドキドキ そして希望。
とってもいい試合を見せてもらいました。

イーグルスのみんな、おつかれさま&ありがとう!
コーチ・父母のみなさまも、暑い中お疲れさまでした。

あとは勝ち進んでいるAチームに。
頼んだぞ、成田SSSフェニックス!!

20130609県大会イーグルス集合写真


≪第28回千葉県少年サッカー選手権大会(4年生)≫
Aブロックー2 6月9日 1回戦 第4試合

成田SSSイーグルス vs 市原ユナイテッドFC
             0-2
                 


※Occhi※

千葉県大会 0.5回戦 2013.6.2

2013年6月2日(日)
@流山市新川耕地スポーツフィルド
千葉県大会開幕~!

県大会へは、成田SSS・4年生からはフェニックスとイーグルスの2チームで参加。
今日はフェニックスの初戦でした。

相手はパサニオール誉田FC_ブルー。
初戦ということで、皆緊張していたんでしょうね。
試合開始直後はちょっと押され気味で、少しハラハラ~。
でも、次第にペースをつかみ、前半2点。後半2点。
4-0で初戦を勝利で飾ることが出来ました!!

通常の大会とは違い、1回でも負けるとそこでおしまい!なのは、シビアですね~。
大会の参加チームは282チーム。優勝するまでには9試合?位でしょうか。
どこまでいけるか、自分たちの力を出し切って、悔いのないよう頑張れ~!

第28回千葉県少年サッカー選手権大会・4年トーナメント表

20130602.jpg

38