2013年12月 の記事一覧
クリスマス会
12月14日(土)。
夕方から成田SSSの4年生でクリスマス会をしました。
いつもはユニフォームやジャージ姿の子供たち。
私服に着替えて大はしゃぎです。
なんか・・・イメージ違いますね(笑
グランドで走り回る、必死な顔・・・。
強い意志に燃える、勝負の顔・・・。
悔しさに倒れる、涙顔・・・。
いろんな顔を見てきましたが、やっぱり小学4年生!
こうやって集まると、まだまだ子供で安心します。


保護者やコーチを含めると、参加者は総勢78名!
近くのお蕎麦屋さんを貸切っての会となりました。
ま、大所帯の成田SSS4年生ですからっっ。
食事を囲みながら、じゃんけんをしたり、お菓子もたべたり。
最後にはサンタさんも登場!で、プレゼントをもらって解散となりました。
サッカーを通じて知り合った仲間と、サッカー以外で触れ合える時間。
そんなヒトトキをこれからも大切にしていけたらな、と思います。
参加・ご協力いただいたコーチ&父母のみなさま、どうもありがとうございます。
なにかと行き届かない点が多々あったかと思いますが、大きなトラブルもなく終了できたこと感謝いたします。
最後に・・・
暖かいおもてなしとおいしいお料理で迎えてくれた蕎麦「更科」様。
大変お世話になりました。ありがとうございます!
※Occhi※
夕方から成田SSSの4年生でクリスマス会をしました。
いつもはユニフォームやジャージ姿の子供たち。
私服に着替えて大はしゃぎです。
なんか・・・イメージ違いますね(笑
グランドで走り回る、必死な顔・・・。
強い意志に燃える、勝負の顔・・・。
悔しさに倒れる、涙顔・・・。
いろんな顔を見てきましたが、やっぱり小学4年生!
こうやって集まると、まだまだ子供で安心します。


保護者やコーチを含めると、参加者は総勢78名!
近くのお蕎麦屋さんを貸切っての会となりました。
ま、大所帯の成田SSS4年生ですからっっ。
食事を囲みながら、じゃんけんをしたり、お菓子もたべたり。
最後にはサンタさんも登場!で、プレゼントをもらって解散となりました。
サッカーを通じて知り合った仲間と、サッカー以外で触れ合える時間。
そんなヒトトキをこれからも大切にしていけたらな、と思います。
参加・ご協力いただいたコーチ&父母のみなさま、どうもありがとうございます。
なにかと行き届かない点が多々あったかと思いますが、大きなトラブルもなく終了できたこと感謝いたします。
最後に・・・
暖かいおもてなしとおいしいお料理で迎えてくれた蕎麦「更科」様。
大変お世話になりました。ありがとうございます!
※Occhi※
スポンサーサイト
12月8日 ユーカリカップ準優勝!
12月8日(日)、ユーカリが丘SCのご招待で、フェニックスチームがユーカリカップに参加しました。
ユーカリが丘SCには夏の県大会ベスト8決定戦で敗れていたため「次こそは!」という気合い満々で挑みました。
予選の初戦はセレステ成田。2試合目は印西FC。
ご近所で馴染みあるチームということで選手たちはリラックスムードでした。
それぞれ失点なく勝利することはできましたが、最近の練習成果がまるで見えないゲーム展開で、危機感を多いに抱えながらの決勝戦進出となりました。
別ブロックでは、ユーカリが丘SCと(結果的に優勝した)東習志野FCが決勝進出をかけて、すばらしいゲーム展開をしていました。
決勝戦、東習志野FCと対戦。
心配していた体たらくはなく上々の攻防戦で、前半はお互い無失点でした。
後半戦をむかえ、相手のコーナーキックから1点を取られます。
あきらめることなく、ガツガツチャンスを狙いますが、残念ながら0-1で試合終了。
結果は準優勝となりました。
今年、最後の大会を優勝で終わらせたかったですね。
まだまだ、多くの課題があるけど2014年もがんばれ!子どもたち。

【試合結果】
☆ 成田SSS 5-0 セレステ成田JFC
☆ 成田SSS 3-0 印西FC
★ 成田SSS 0-1 東習志野FC
(酔いどれ親父)
ユーカリが丘SCには夏の県大会ベスト8決定戦で敗れていたため「次こそは!」という気合い満々で挑みました。
予選の初戦はセレステ成田。2試合目は印西FC。
ご近所で馴染みあるチームということで選手たちはリラックスムードでした。
それぞれ失点なく勝利することはできましたが、最近の練習成果がまるで見えないゲーム展開で、危機感を多いに抱えながらの決勝戦進出となりました。
別ブロックでは、ユーカリが丘SCと(結果的に優勝した)東習志野FCが決勝進出をかけて、すばらしいゲーム展開をしていました。
決勝戦、東習志野FCと対戦。
心配していた体たらくはなく上々の攻防戦で、前半はお互い無失点でした。
後半戦をむかえ、相手のコーナーキックから1点を取られます。
あきらめることなく、ガツガツチャンスを狙いますが、残念ながら0-1で試合終了。
結果は準優勝となりました。
今年、最後の大会を優勝で終わらせたかったですね。
まだまだ、多くの課題があるけど2014年もがんばれ!子どもたち。

【試合結果】
☆ 成田SSS 5-0 セレステ成田JFC
☆ 成田SSS 3-0 印西FC
★ 成田SSS 0-1 東習志野FC
(酔いどれ親父)
12月7日リヨン・リーグ③
12月7日(土)午前。
はなのき台グランド(ニュータウンスポーツ広場)でリヨン・リーグがありました。
成田SSSからは15名がフレンドリー2試合をこなしてきましたよんっ♪
≪フレンドリー≫
△ 成田SSS 0 - 0 日吉台
★ 成田SSS 2 - 4 泉台レアル
午後からは通常練習がありました。
天気にも恵まれて今日はサッカー日和だったかしら!?
気がつけばもう12月。
冷え込んでもきています。乾燥も厳しい季節です。
体調管理にはじゅうぶん気をつけていきたいですね。
※Occhi※
はなのき台グランド(ニュータウンスポーツ広場)でリヨン・リーグがありました。
成田SSSからは15名がフレンドリー2試合をこなしてきましたよんっ♪
≪フレンドリー≫
△ 成田SSS 0 - 0 日吉台
★ 成田SSS 2 - 4 泉台レアル
午後からは通常練習がありました。
天気にも恵まれて今日はサッカー日和だったかしら!?
気がつけばもう12月。
冷え込んでもきています。乾燥も厳しい季節です。
体調管理にはじゅうぶん気をつけていきたいですね。
※Occhi※
11月30日FINTAリーグ第3節
♪マイクロバスに乗って~♪♪
行ってきました、銚子・豊里台スポーツ広場。
先延ばしになっていた、FINTAリーグ第3節です。
絶対に負けられない戦いがそこに・・・なんて、某スポーツ特番みたいですが。
負けられないんです!!ホント。
リーグ4位までが進出できるチャンピオンシップに進むためには、ね。
バスの中は、妙にハイテンションな空気が漂っていました。

一試合目。
対戦相手は赤白ユニフォームのFC東。
ん?赤白?
ってなわけで、成田SSSは黄色と紺のサブユニフォームで挑みました。
1点取って、取られて、また取り返し・・・の、非常にいい試合を展開していました。
ボールもあっちへ行ったり、こっちへ来たり。
グランド全体を使って、選手も忙しく走り回っていましたね。
二試合目。
対戦相手は黄色と青のユニフォーム、リゲル。
ん?黄色と青ーーーっ???
ってなわけで、成田SSSは連続試合の合間にお着替えです。
こんどは正ユニフォームの赤と白。
リーグ上位を突っ走るチーム相手に、こちらもよく戦っていました。
攻めてもいたんですけどねぇ。

≪試合結果≫
★成田SSS vs FC東 2-2(PK0-3)
★成田SSS vs リゲル 1-5
春から戦ってきたFINTAリーグも残すところあと1試合。
ふんばりどころですな。
※Occhi※
行ってきました、銚子・豊里台スポーツ広場。
先延ばしになっていた、FINTAリーグ第3節です。
絶対に負けられない戦いがそこに・・・なんて、某スポーツ特番みたいですが。
負けられないんです!!ホント。
リーグ4位までが進出できるチャンピオンシップに進むためには、ね。
バスの中は、妙にハイテンションな空気が漂っていました。

一試合目。
対戦相手は赤白ユニフォームのFC東。
ん?赤白?
ってなわけで、成田SSSは黄色と紺のサブユニフォームで挑みました。
1点取って、取られて、また取り返し・・・の、非常にいい試合を展開していました。
ボールもあっちへ行ったり、こっちへ来たり。
グランド全体を使って、選手も忙しく走り回っていましたね。
二試合目。
対戦相手は黄色と青のユニフォーム、リゲル。
ん?黄色と青ーーーっ???
ってなわけで、成田SSSは連続試合の合間にお着替えです。
こんどは正ユニフォームの赤と白。
リーグ上位を突っ走るチーム相手に、こちらもよく戦っていました。
攻めてもいたんですけどねぇ。

≪試合結果≫
★成田SSS vs FC東 2-2(PK0-3)
★成田SSS vs リゲル 1-5
春から戦ってきたFINTAリーグも残すところあと1試合。
ふんばりどころですな。
※Occhi※