2014年12月 の記事一覧
中志津チャンピオンシップ
2014年12月27日(土)
佐倉市運動公園岩名球技場―。
今年最後の締めくくりは「中志津チャンピオンシップ」。
中志津杯の各リーグを優勝してきたチームが集って行われました。

参加は・・・
大和田FCさん、FCウーノ木更津さん、北貝塚FCさん、東習志野FCさん、アブレイズ千葉さん、向山イレブンSCさん、中志津SCさん、そして成田SSS。
う~ん、さすが!強豪ぞろいですね。
けれども臆することなかれっ。
ってか、選手たちは闘志に燃えていたことでしょう。
この大会に成田SSSからエントリーしていた選手は17名。
ところが当日、体調不良などの欠席もあり
11人制のチャンピオンシップを、急きょ12名で戦うことになりました。

≪試合結果≫
☆成田SSS 0-0 大和田FC
(PK5-4)
★成田SSS 0-1 ウーノ木更津
⇒3位決定戦進出!
★成田SSS 1-2 向山イレブン
結果・・・4位入賞!
一試合目は押していたようですが、
得点まではたどり着けず・・・PKで勝利しました。
二試合目は、
ペナルティエリアからのPKで惜しくも失点。
でもね。
よくやりましたよ、ホント。

見てください、大会終了後はみんなこんなに笑顔です。
寒くても、年末でも、サッカー好きがにじみ出てるじゃないですか。
彼らにとって、いい1年だったんじゃないかな~と思います。
選手たち、コーチ、父母のみなさん
今年もお疲れさまでしたっっっ‼‼

さて・・・
どうやらチーム内でもインフルエンザが大流行のきざし。
我が家も例にもれず、デス((+_+))
みなさまお気を付け下さい。
では、ちょっと早いですが
よいお年を~♪♪
※Occhi※
佐倉市運動公園岩名球技場―。
今年最後の締めくくりは「中志津チャンピオンシップ」。
中志津杯の各リーグを優勝してきたチームが集って行われました。

参加は・・・
大和田FCさん、FCウーノ木更津さん、北貝塚FCさん、東習志野FCさん、アブレイズ千葉さん、向山イレブンSCさん、中志津SCさん、そして成田SSS。
う~ん、さすが!強豪ぞろいですね。
けれども臆することなかれっ。
ってか、選手たちは闘志に燃えていたことでしょう。
この大会に成田SSSからエントリーしていた選手は17名。
ところが当日、体調不良などの欠席もあり
11人制のチャンピオンシップを、急きょ12名で戦うことになりました。

≪試合結果≫
☆成田SSS 0-0 大和田FC
(PK5-4)
★成田SSS 0-1 ウーノ木更津
⇒3位決定戦進出!
★成田SSS 1-2 向山イレブン
結果・・・4位入賞!
一試合目は押していたようですが、
得点まではたどり着けず・・・PKで勝利しました。
二試合目は、
ペナルティエリアからのPKで惜しくも失点。
でもね。
よくやりましたよ、ホント。

見てください、大会終了後はみんなこんなに笑顔です。
寒くても、年末でも、サッカー好きがにじみ出てるじゃないですか。
彼らにとって、いい1年だったんじゃないかな~と思います。
選手たち、コーチ、父母のみなさん
今年もお疲れさまでしたっっっ‼‼

さて・・・
どうやらチーム内でもインフルエンザが大流行のきざし。
我が家も例にもれず、デス((+_+))
みなさまお気を付け下さい。
では、ちょっと早いですが
よいお年を~♪♪
※Occhi※
スポンサーサイト
2014クリスマス会
日曜日で年内の「練習」は終了でした。
んで、もって・・・冬休み初日の12月23日(火)!
NSSS・5年生は、市内のホテルでクリスマス会♪♪
私服姿で集合した選手たち。
ジャージ姿じゃないコーチたち。
う~ん、なんとも新鮮ねっ( *´艸`)
バイキングで美味しいお料理を
い~っぱい食べたり。
ゲームでたくさん笑ったり。
真剣になりすぎて、シーンとなった姿が妙におかしかったり。
サッカーで繋がった仲間たちが、
サッカーとはまた違う素敵な時間を過ごしました。
クリスマスプレゼントまでもらえて、みんな大喜び!
準備から進行まで担当してくれた役員のみなさん、
どうもありがとうございました!
おかげさまで、選手ばかりではなく
親や弟妹たちにとっても、すごく楽しい時間となりましたよ!!
Merry Christmas ~ 🎄

※Occhi※
んで、もって・・・冬休み初日の12月23日(火)!
NSSS・5年生は、市内のホテルでクリスマス会♪♪
私服姿で集合した選手たち。
ジャージ姿じゃないコーチたち。
う~ん、なんとも新鮮ねっ( *´艸`)
バイキングで美味しいお料理を
い~っぱい食べたり。
ゲームでたくさん笑ったり。
真剣になりすぎて、シーンとなった姿が妙におかしかったり。
サッカーで繋がった仲間たちが、
サッカーとはまた違う素敵な時間を過ごしました。
クリスマスプレゼントまでもらえて、みんな大喜び!
準備から進行まで担当してくれた役員のみなさん、
どうもありがとうございました!
おかげさまで、選手ばかりではなく
親や弟妹たちにとっても、すごく楽しい時間となりましたよ!!
Merry Christmas ~ 🎄

※Occhi※
中志津杯
朝晩の寒さがとっても厳しい季節になってきましたね。
布団から出るには、強い意志と勇気がいります。
2014年12月14日(日)―。
選手たちは朝7時半に、
試合会場である河川敷の栄グランドに集合しました。
「よし、勝つぞ!」
そんな熱い想いと決意を秘めた子供たちはみな、
まだ明けたばかりの広い空をの下でも元気でした。
平成26年度中志津杯。
県内外の広いエリアから多くのチームが参加しています。
まずは振り分けられたブロック内で勝たなければなりません。
成田SSSは「5EI」ブロック。
≪試合結果≫
☆成田SSS 3-0 作新SC
☆成田SSS 8-0 実籾マリンスターズ
おぉぉ、イイ感じ。
霜が溶け、ぬかるみの激しいグランドで
ドロドロになりながらがんばりました!
結果・・・「5EI」ブロック1位っ!
午後からは、同会場で行われている
「5EⅡ」ブロック1位チームと決勝戦っっっ。
攻めて、攻められたら守って。
走って、相手より早くボールに食らいついて。
転んだら立ち上がり。
諦めることは誰一人しない。
いつからこの子たちは、
観ている人を引き込むような試合をするようになったんでしょうね。
子供たちのプレイから、ひとときも目を離せません。

≪5Eブロック決勝戦≫
☆成田SSS 0-0 船橋法典FC
(PK 4-0)
とゆーわけで・・・
成田SSS、中志津杯5Eブロック優勝!
やるねぇ~、やったねぇ~。

試合が終わったころには、もう日が暮れかけていました。
丸1日、お疲れさまっっっ!
寒空の下で凍えきった応援の父母たちには
選手たちのがんばりが最高の暖房器具よっっっ!
(ん?)
さぁて、次回は12月27日。
各ブロックの優勝チームが集まってチャンピオンシップです。
こうなったらもちろん目指すのは・・・。
(あえて言いません、選手たちの胸にありますもんね)
がんばれ、成田SSSっっっ!!
※Occhi※
布団から出るには、強い意志と勇気がいります。
2014年12月14日(日)―。
選手たちは朝7時半に、
試合会場である河川敷の栄グランドに集合しました。
「よし、勝つぞ!」
そんな熱い想いと決意を秘めた子供たちはみな、
まだ明けたばかりの広い空をの下でも元気でした。
平成26年度中志津杯。
県内外の広いエリアから多くのチームが参加しています。
まずは振り分けられたブロック内で勝たなければなりません。
成田SSSは「5EI」ブロック。
≪試合結果≫
☆成田SSS 3-0 作新SC
☆成田SSS 8-0 実籾マリンスターズ
おぉぉ、イイ感じ。
霜が溶け、ぬかるみの激しいグランドで
ドロドロになりながらがんばりました!
結果・・・「5EI」ブロック1位っ!
午後からは、同会場で行われている
「5EⅡ」ブロック1位チームと決勝戦っっっ。
攻めて、攻められたら守って。
走って、相手より早くボールに食らいついて。
転んだら立ち上がり。
諦めることは誰一人しない。
いつからこの子たちは、
観ている人を引き込むような試合をするようになったんでしょうね。
子供たちのプレイから、ひとときも目を離せません。

≪5Eブロック決勝戦≫
☆成田SSS 0-0 船橋法典FC
(PK 4-0)
とゆーわけで・・・
成田SSS、中志津杯5Eブロック優勝!
やるねぇ~、やったねぇ~。

試合が終わったころには、もう日が暮れかけていました。
丸1日、お疲れさまっっっ!
寒空の下で凍えきった応援の父母たちには
選手たちのがんばりが最高の暖房器具よっっっ!
(ん?)
さぁて、次回は12月27日。
各ブロックの優勝チームが集まってチャンピオンシップです。
こうなったらもちろん目指すのは・・・。
(あえて言いません、選手たちの胸にありますもんね)
がんばれ、成田SSSっっっ!!
※Occhi※