fc2ブログ
 成田サッカースポーツ少年団(NSSS) > ブログページ

2015年11月 の記事一覧

NARITAサッカーフェスタ

2015年11月23日(月)、勤労感謝の日!!
「NARITAサッカーフェスタ」というイベントに参加した選手たち。
201511232
わかりますかー?青いジャージの方っ。
なんと!なんと!ナントぉぉぉぉぉぉーーー!!

元日本代表でキャプテンも務めたことのある
前園真聖サンですっ!!

201511233
雨の中、成田市近隣より集まった子供たちへ
丁寧にサッカーを教えてくださいました。

お手本プレーの美技に酔いしれ、
ゲームの時は臆することなく元日本代表に立ち向かったNSSSの選手たち。

「サッカーって楽しい!」
誰もがそんな表情をしているように見えました。

日本を背負ってサッカーをしたスゴイ人・・・と、
これから日本を背負っていくかもしれない子供たち。
芝の上でボールを追う姿からは、なんの隔たりもかんじられませんでした。

それがッカーの不思議、サッカーの魅力、
ってやつなのでしょうか?

サッカーに対する前園さんの真剣な気持ちと、
最後の暖かいメッセージに、子供たちも感じとるものがあったことと思います。

ありがとう、前園真聖サン!
ぼくたちのこれからを、期待していてください。
201511231

そして・・・前園さんの暖かい人柄と誠実さに
すっかりヤラレタのは、母たち\(//∇//)\

なんてったって、前園世代ですもの!
ご活躍をよーく存じておりますもの!

お会いできて光栄でした。

子供たちにとっても、母にとっても忘れられない素敵な1日。
どうもありがとうございました。

☆NSSSメンバーとの写真が前園さんのブログでも使用されています(ノ´▽`*)b☆
「前園真聖オフィシャルブログ」

※occhi※
スポンサーサイト



2015成田POPラン大会

2015poprun1
2015年11月8日(日)。
成田POPラン大会が開催されました。

NSSS6年は、チーム全体の参加ではないので
個人的に申し込んだメンバーが集合。

天気は雨でしたけれどね・・・。
雨っていっても、かなり本降りでしたけどね・・・。

選手たちは小学生の部で参加する最後の3㎞を、
精いっぱい走り抜けました!!

やっぱり6年、根性ありますっ。


ガタイのいい中学生に交じって、
トップでゴールしたのはRくん!!

その後も続々とNSSSの選手が、
競技場のトラックに戻ってきました。


出会った頃はみな、あどけない表情だった選手たち。
自分の足で力強く大地を蹴り走ってくる姿に、そりゃもう感動ですっ。

だんだん大人びてくる彼ら。
若干焦りをも感じてしまう母ごころ…(-"-)

強い雨のなか、みんなよく頑張ったね!

Rくん!! 1位おめでとう~\(^o^)/♬
そしてありがと~♪
チームのメンバーも、父母たちも、
みんながまるで、自分のコトのように嬉しい気持ちになりました。

2015poprun1

そうそう、
頑張ったのは選手ばかりではありませんでしたね。
3km、10km、ハーフ。
走りぬいた父母のみなさん、お疲れさまでしたv(o゚∀゚o)v!

来年は選手たちも中学生以上の部で!!
・・・会える、の、かな?


※occhi※

第32回成田山新勝寺杯少年サッカー大会

11月15日(日)@成田市中台運動公園

今年で32回目を迎える成田山新勝寺杯少年サッカー大会。
成田SSSが主催する6年生大会の1つで、県外チーム含め合計16チームに参加いただきました。
朝は生憎の雨。。開会式も室内でしたが、我がチームのK君、立派な選手宣誓でした。

20151115_1.jpg

試合も雨の中スタート。最初は濡れたピッチに足をとられ転倒続出。
しかし、午後にはすっかり良いお天気になり、ボールコントロールもし易くなった選手たち。
各試合、白熱したプレーで盛り上がりました。

結果は、遠方からお越しいただいた川崎ウィングスFCが優勝!
おめでとうございます!

◆大会結果◆
 優勝:川崎ウィングスFC
 準優勝:習志野MSS・香澄
 3位:藤崎SC
 4位:成田SSS フェニックス

【敢闘戦】
 1位:FC高津
 2位:水郷SSS
 3位:白銀T-REX
 4位:三里塚FC

成田SSSからもフェニックスとイーグルスの2チームが参加しましたが、
イーグルスは、1試合目善戦したものの、残念ながら2試合目で敗退。
フェニックスは準決勝、3位決定戦と、押しつ押されつ、
ハラハラする面白い試合展開でしたが、残念ながら結果は4位。
皆それぞれ悔しい思いを胸に、、でも、学ぶことも多かったと思います。

残り4カ月、悔いの残らないよう、全力で頑張りましょう!

参加いただいた各チームの皆様、大会関係者の皆様、悪天候の中、
1日どうもありがとうございました。
20151115_2.jpg

(38)

第22回読売杯、ケーブルテレビで放送中

2015年10月25日(日)、中台運動公園競技場・球技場にて
成田SSS主催の『第22回 読売新聞東京本社杯 少年サッカー大会』が開催されました。

幼稚園から小学3年生までの大会なので
6年生が出場することはできないのですが…

「お手伝い」というかたちで参加(^^)/
プラカードやボールボーイなど、責任感をもって堂々と務めてくれました。

ひたむきにボールを追いかける幼稚園や低学年の選手立ちの姿に
自分たちの「あの頃」を重ねていたかもしれませんね。

さて、この読売杯。
現在放送中の成田ケーブルテレビのニュースでちょっとだけ観ることができます。

【番組名】
 「News Eyes 11/2号」
【チャンネル】
 111ch(NCTVコミュニティチャンネル)
【放送期間】
 初回 11月2日18時~(以降繰り返し放送あり)
 最終 11月4日17時~

ぜひご覧ください~(-ω-)/♪

※occhi※

小見川サッカー交流大会 準優勝!




10月31日は寒い日でした。
この日、小見川SSSから、小見川サッカー交流大会にお招きいただき参加してきました。

2日間にわたる大会で、初日が予選リーグ。2日目が決勝トーナメント。
10月31日は授業参観などの学校行事で参加可能選手は半分以下。
選手14人での参加となりました。
香取や匝瑳、神栖、鹿嶋などの24チームが集う大会です。

〈予選リーグ〉
・ vs. 土合FC (神栖市・昨年度優勝チーム)
 5-0
・ vs. FC KOUZAKI
 3-0
好調な成績で1位トーナメント進出となりました。

2日目の11月1日は風もなくお日様も暖かくふりそそぐ良いコンディション。
〈決勝トーナメント1試合目〉
・vs. FCドリーム(匝瑳市)
 2-0

〈2試合目・準決勝〉
・vs. 鉢形サッカースポーツ少年団(鹿嶋市)
 1-0
決勝進出!!

《決勝戦》
24チーム中2チームの成田勢対決となりました。
たくさんのお母さん達も応援に来てくれました。
・ vs. 大栄FC
 前半1点先取されます。
 しかし、後半スルーパスからのドリブル、シュートできれいな1点!同点に。
 その後、2点取られてしまい・・・
 1-3
 決してあきらめることなく最後まで走り続けた選手たち。とても頼もしく見えました!

2日間で5試合。いただいた準優勝のメダルと楯は良い思い出の品になりましたね。

子供たち、気がついたら、もうすぐ中学生なんですね・・・

(酔いどれ親父)